小ぎつね

小ぎつね ハ長調


小ぎつね ニ長調


ドイツ民謡の「小ぎつね」の階名付き楽譜です。教育芸術社では2年生の教材として取り扱われています。ハ長調の器楽教材のため現場でも階名唱する機会が多いと思います。ただし、五線譜上でのハ長調の階名読みに慣れすぎると、絶対音感がなくても他の調の階名を拒否してしまうことがあります。そこで、高さが変わっても階名が変わらないことを認識できるようにするため、ニ長調の階名付き楽譜も併せて掲載しています。いろんな調で階名唱することは階名唱の利点を感じやすく、ソルフェージュの練習としても良いので挑戦してみてください。

コメント

このブログの人気の投稿

メリーさんの羊

よろこびの歌

冬さん、さようなら